クズ底
Last-modified:
クズ底
繋がっているエリア
特徴
暗闇で非常に視界が悪く、常に毒と落下死の危険が付き纏うシリーズ恒例のマップ。
木製の足場を、はしごや吊り橋を渡りながら進む。足場が崩れて落下する場所もあるので注意。
充分なたいまつと、出来れば火の蝶を準備して挑みたい。
篝火
- クズ底・上層
- クズ底・中層
攻略
HPが1500程度か銀猫の指輪で落下ダメージを軽減すると、
渡し屋ギリガンに梯子をかけて貰わなくてもマデューラから来ることができる。
非常に暗く下手に落下すると即死するので、たいまつを持って燭台を灯しつつ慎重に進んで行こう。
必然的に右手の武器1本で戦うことになるので、盾や両手持ち武器に頼った戦いはしづらくなる。
幸い、強力な敵は少ないが、死んだふりをしていたり暗闇に紛れていたりするので、油断するとあっという間に囲まれてしまう。
エリアの各所に設置されている石像は正面に立つと毒液を飛ばしてくるので、壊しながら進むと良い。
エリアに入ったら真っ直ぐ落下して、次に右から落下すると篝火「クズ底・上層」がある。
「クズ底・上層」から進んですぐ、床が落下する場所から落ちて、そこから亡者囚人(松明)がいる場所へジャンプする。
少し先にある、足場の中央に空いている穴へ落ちる。そこから道なりに一番上まで上っていく。
3つある壺の裏から下に落ちて、橋を渡り落ちずに進んで行くと、霧の上まで行ける。
霧付近の壁の穴には、巨大蟻がいる。
霧を抜けて進むと篝火「クズ底・中層」がある。
梯子を降りて進んで行くが、途中で途切れていることがあるので注意。
梯子を降り切ったら、酸の壺を破壊して進むと霧があり、抜けると黒渓谷へ行ける。
壺の中の酸を浴びると、装備品はあっという間に壊れてしまう。壊す前には全裸になって、素手で壊すといい。
出現モンスター
名称 | 特徴 | 攻略法 | ドロップアイテム | 備考 |
---|---|---|---|---|
亡者囚人 | 毒投げナイフ 囚人シリーズ | |||
亡者囚人(剣) | 闇属性攻撃 | 囚人シリーズ | ||
亡者囚人(松明) | 炎属性攻撃 | 毒投げナイフ たいまつ 囚人シリーズ | ||
咎人 | 石化属性攻撃 | 誘い頭蓋 | ||
獣の亡者 | 芳しく香る粘液 | |||
紫虫 | 雫石 毒の苔玉 緑花草 | |||
巨大蟻 | とても大きい | 毒の苔玉 |
取得アイテム
名称 | 入手場所 | 備考 |
---|---|---|
雫石 | 篝火「クズ底・上層」から落ちずに一番奥まで進んで、 亡者囚人(松明)がいる場所に落ちて戻って来る途中の壺 クズ底の梯子を降り切った所の壺 | |
毒の苔玉 | 巨大蟻のいる部屋の壺 | |
黒い火炎壺 | 部屋の外の壺 大きな吊り橋近くの梯子の上にある宝箱 | |
糞団子 | 篝火「クズ底・上層」近くの壺 梯子を上った所の壺 | |
腐れ松脂 | 部屋の外の壺 糞団子の壺から下に降りた所の壺 | |
毒矢 | 霧の前にある壺 | |
楔石の塊 | 黒い火炎壺がある宝箱付近の壺の近くから降りて進んだ先の壺の中 | |
名も無き戦士のソウル | 下に行く梯子がある場所の壺 | |
名も無き戦士の大きなソウル | 篝火「クズ底・上層」から落ちずに一番奥まで進んで、 亡者囚人(松明)がいる場所に落ちた先の壺 | |
高名な騎士のソウル | 黒い火炎壺がある宝箱付近の壺の近くから降りて進んで、梯子を上った先} | |
野盗の大斧 | 黒い火炎壺がある宝箱付近の壺の近くから降りて進んで、梯子を上った先 | |
グレートクラブ | クズ底の梯子を降り切った所から梯子で上った先の宝箱 | |
ボロ布シリーズ | 黒い火炎壺がある宝箱付近の壺の近くから降りて進んだ先の壺の中 | |
暗い呪術の火 | 部屋の外の壺 | |
凶眼の大盾 | 壁の穴の奥の宝箱 | |
ハベルの大盾 | 篝火「クズ底・上層」から左に見える、亡者囚人(松明)のいる場所から梯子を上った所にある、 像が並んでいる場所付近の扉の奥 | 捨てられた鍵が必要 |
ハベルシリーズ | 篝火「クズ底・上層」から左に見える、亡者囚人(松明)のいる場所から梯子を上った所にある、 像が並んでいる場所付近の扉の奥 | 捨てられた鍵が必要 |
邪眼の指輪 | 黒い火炎壺がある宝箱付近の壺の近くから降りて進んだ先の壺の中 | |
魂の加護の指輪 | 篝火「上層」から橋を4つ渡った先で落ちた所から、壁伝いに岩の足場へ落ちた先の建物の、梯子を上った所からジャンプした先の宝箱 | |
闇の霧 | クズ底の梯子を降り切った所の壺 | |
たいまつ | クズ底の梯子を降り切った所の壺 | |
懐かしい香木 | 黒渓谷への霧前 |