黒渓谷/コメントログ
Last-modified:
黒渓谷
- 石像破壊用に要らない武器1つ装備しとくと耐久度の不安が無くて良い --
- 生身のはずなのに狩人さんが居なくて俺が孤独になってる… --
- 上にはボス部屋前とか書いてあるが、実際は2体の巨人のいる洞窟の出口下ら辺に居るぞ ちょうど水溜りのある広場の角あたりだ --
- 巨人たちのソウルてここにあるの? --
- 召喚 孤独な狩人シュミット --
- 取得アイテムに漏れあり。ボス部屋の「火の種」。誰か頼む。 --
- 壁から出てくる虫のせいで虫嫌いが加速した。怖すぎて攻略が止まった --
- 壁から出てくる虫のせいで虫嫌いが加速した。 --
- 像の破壊には鞭が効果的 -- 蛮族
- 巨人 --
- ミラのルカティエルがいた。 --
- 触手虫に女神の宝箱壊されたけどアイテム拾わず死んで戻ってきたらちゃんと女神拾えたよ --
- 炎リカールで宝箱叩いたら燃えて壊れたor --
- 初めてここ行った時は触手虫にマジでビビった。あれはジャンルが違うだろ、某コズミック・ホラーかなんか。 --
- 松明でローリングすると、触手虫の水たまり(?)が炎上して簡単に倒せる!! --
- ボス前の篝火までは火矢で一個一個水たまり潰す方が… --
- 毒になってもボス前まで走りきってからエストや雫石で回復すればOK.苔玉は要らん --
- もうホント糞マップですわ・・・ --
- ボスを倒した先の篝火に貴き者の骨粉あり --
- 巨人は毒が効きます。毒矢5発で毒になりました。 --
- 触手虫は楔石の大欠片と塊をドロップ --
- 巨大芋虫から死者の活性ドロップ確認 --
- >敵は復活してしまうが石像は復活しない。これ死んだ場合復活しますよ --
- 篝火で休んでも石像は復活しない・・・と書いたともりだったけど。文脈でわからなかったか、すまん --
- 毒を吐く像に注意 多すぎだろ --
- 崖下の足場は二段階落ちないといけない。扉のある足場しか見えてなくて絶望とともに飛び降り自殺する人がいる --
- ボスまでの道中に懐かしい香木1ヶ落ちています --